
Racing Driver
×
岩佐 歩夢
IWASA AYUMU

ⓒSho Tamura
岩佐 歩夢(いわさ あゆむ)
岩佐歩夢選手は4歳からカートに乗り始め、その卓越したドライビングセンスで多くのポールポジションと優勝を経験するとともにチャンピオンにも輝きました。2019年、鈴鹿サーキットレーシングスクールでのスカラシップ選考会においても計測走行1回目においてポールポジションを獲得しそのまま1位でチェッカーを受ける等、数々の偉業を達成し2020年よりホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)の育成メンバー、2021年F3時代にはRedBull ジュニアチームに加入、2022年にはF2へ昇格後、多くのレーシングドライバー経験を経て2024年よりTEAM MUGENから全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)にルーキーとして初出場を果たしました。
レース中の高い集中力と強い精神力、またマシンの性能を感じられる洞察力、考察力、安定感は群を抜いており、2年目のSFをTEAM MUGENと共にシリーズチャンピオンを目指し戦っています。2025年4月現在においてのドライバーズポイントは1位で今期最もシリーズチャンピオンに輝くことが期待されるドライバーです。
また、2024年にF1に参戦しているRacig Bulls のシミュレータードライバー、2025年には正式にF1 Racing Bulls VISA Cash App RBのリザーブドライバーとして活動しており、Team RedBullの一員として共にF1を戦うべく日々世界を転々と移動しレース活動を続けています。
レース外での岩佐選手はとても愛嬌があり明朗快活で、人間味あふれるその性格の良さは多くのファンを魅了しています。
正直、筆者もはじめてお会いさせて頂いた際にはいつもレースで見る岩佐選手とは別人かと思うほど、明るく人間味のある方でした。更に多くのファンに岩佐選手を知って頂くためにJALOXとしても岩佐選手とともに多くの活動を行うことができればと考えています。
岩佐 歩夢(いわさ あゆむ):2001年9月22日生まれ、23歳、大阪府守口市出身、B型、 SFレース中での表記はIWA。

©Sho Tamura

©Sho Tamura

TEAM MUGEN
Iwasa Ayumu #15
©Sho Tamura
Racing Driver
×
いわさ あゆむ
岩佐 歩夢
2005
2017
2019
2020
2021
2022
2023
2024
4歳からカートを始める
鈴鹿選手権シリーズカートレースParilla X30クラスシリーズチャンピオン
鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラを首席で卒業、スカラシップを獲得
フランス・F4 選手権シリーズチャンピオン(FFSA Academy)
FIA F3 選手権シリーズ 12位(Hitech Grand Prix)
F3・アジア選手権シリーズ 8位 ルーキーチャンピオン(Hitech Grand Prix)
FIA F2 選手権シリーズ 5位 優勝2回 表彰台6回(DAMS)
FIA F2 選手 権シリーズ 4位 優勝3回 表彰台6回(DAMS)
全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権 初出場(TEAM MUGEN)
年間ドライバーズランキング5位
SF ルーキーオブ・ザ・イヤー受賞・第54回 内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞 新人賞受賞
2025
全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権 (TEAM MUGEN)
F1 Racing Bulls VISA Cash App RB Formula One リザーブドライバー
×
岩佐 歩夢
Racing Driver
いわさ あゆむ
TEAM MUGEN


TEAM MUGEN
2024年から全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権へTeam MUGENから参戦している岩佐選手は同年、ルーキーとしてルーキーオブ・ザ・イヤーに輝く等、輝かしい成績を収めています。同年の年間ドライバーズランキングは5位。この実績を収めたのは岩佐選手の実力だけではなく、2025年においてもTeam MUGENの田中洋克(たなか ひろかつ)監督はじめ岩佐選手のエンジニアを務める小池智彦(こいけ ともひこ)チーフエンジニア率いる5人の優れたメカニックの皆さんがTeam MUGENとして岩佐選手が搭乗する15号車をレースで結果を残せる戦うマシンへ繊細かつ極限に仕上げた結果と言えます。
一見、SFのレースはただ凄いスピードでマシンが走っているだけと思われがちですが、速く走らせるだけでも非常に困難なスポーツで、空力理論に基づいたマシンセッティングからタイヤの温度や空気圧等、0.01ミリ、0.1℃違うだけでもマシン自体のバランスが崩れると言われるほどSFのエンジニア、メカニックはレースで勝つために、優れた技術力を有すると同時に多くのデータを駆使してその力をレース毎に発揮しなくてはならず、ドライバーのみでレースを行っているものではありません。
Team MUGENの優れた技術力でマシンを最高の状態に仕上げた上に、岩佐選手のドライビング技術が重なってはじめてチャンピオンに輝けるという、まさに0.001秒を競うためにTeam一丸にならなければ決して勝利に手が届かない奥の深いスポーツです。
Team Mugenはそのような過酷なSFの世界で2024年度、年間チームランキング2位という輝かしい実績を収めました。2025年3月、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)から開幕した全日本スーパーフォーミュラ選手権、本年度はAutobacs Team MUGENとして年間シリーズチャンピオンを狙います。